会社案内

Company

会社案内

ご挨拶

Greeting

当社は、代々父祖の地である東大阪市に根をおろし、信用と信頼を最大の資本と考えて活動しています。

社名である「稲田巳」の巳は、私の祖父の名前からきております。古くから巳さん巳さん、あるいは巳建材として親しまれており、地元と共に発展し、現在に至っている次第です。

工業立国として発展してきた日本が、その勢いをいささか削がれた中にあって、わが地元東大阪市の企業群は、持てる技術やアイデアをますます高め、日本に東大阪ありの熱い視線を集めています。この地元に育てられたことを誇りに思いつつ、また地元の活力を、私どものたゆみない前進の源として、経営に携わっている次第です。

さらに当社を構成するスタッフが若いということも、当社の特徴の一つです。世相の動きの速さは、言葉を超えるものがあります。先端の流れは、若い感性にこそ鋭敏にキャッチされ得ます。現在要求されている地域環境を守りながらの、建築作業、環境に適した素材選びなども、新しい知識や技術、アイデアに富んだ若いスタッフにこそ、ふさわしいものでありましょう。

これからも活力の地、東大阪を起点として、近畿一円を最重点にハイクォリティな建材資材をお届けしてまいります。「Inada Mi」が、活性化された社会環境づくりに貢献する事を、心から確信しております。

今後とも、ご支援とご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。

代表取締役稲田 晃祥

会社情報

Information

会社名
株式会社 稲田巳建材
所在地
  • 〒579-8001 大阪府東大阪市善根寺町4丁目6番31号
  • TEL:(072)984-0227(代) FAX:(072)985-0718
創 業
昭和41年1月
設 立
平成13年8月1日
資本金
1,000万円
役 員
代表取締役 稲田晃祥
資 格
大阪府知事許可(般-52)第42243号
取引銀行
  • 三井住友銀行 新石切支店
  • りそな銀行 東大阪支店
  • 南都銀行 石切支店
プラント操業開始
昭和41年1月1日
JIS認証
  • 認証年月日 2020年1月22日
  • 認証番号 GB050800B
  • 普通コンクリート
  • 舗装コンクリート
大臣認定
認定番号 MCON-3903
有資格者
  • コンクリート主任技士 2名
  • コンクリート技士 5名

沿革

History

昭和41年1月
稲田巳建材店として発足
建材資材販売の開始
昭和47年7月
空洞コンクリートブロック製造開始
昭和61年1月
空洞コンクリートブロック製造から生コンプラントに改造
ミキサ0.25m3(一軸)
昭和61年5月
プラント新設
0.5m3(パン型)
平成元年1月
ミキサ変更
0.5m3から1.0m3(二軸強制)
平成13年5月
新プラント完成
ミキサ2.0m3(油圧可変速式二軸強制錬)
石川島建機(株)製
平成13年8月
法人に改組
株式会社 稲田巳建材
資本金1,000万円
平成14年6月
日本工業規格表示認定工場に認定される
平成17年11月
軽量コンクリート日本工業規格表示認定 取得
平成18年1月
ミキサー変更 TWS 2250 TWISTER(石川島建機(株)製)
平成19年10月
高強度コンクリート国土交通大臣単独認定 取得
平成20年4月
日本工業規格表示認証工場(新JIS)
平成21年6月
ISO9001認証取得
令和2年1月
新プラント完成
水走工場に移転新設

アクセス

Access

本社
水走工場